【ダイエット】の意味は【食物を食べる】【ヒトや動物が普段から習慣的に食べている食物】
ということだそうです。私が思っていた【痩せる】とか【体重を減らす】などだけでないようで本来の意味とは違っていました!
ダイエットの語源はギリシャ語の【生き方】【生活習慣】【食事療法】からきているそうで、
ダイエット=【痩せる】じゃなくてダイエット=【食事の改善】の結果の一つが【痩せる】なんですね。
一時的にこれを飲んだら、これを食べたらとかじゃなくて、普段から習慣的な食物を食べ続けていくことなんだ・・・納得です。
先日、ジブリ展で湯婆婆おみくじを引きました。おみくじには【継続は力なり】
これだったのか!!!またまた納得した次第です。
波多江店 濵地